楊 和宗

楊 和宗(よう かずむね)/Hezong YANG
出身:愛知県名古屋市
趣味・特技:野球観戦、読書
一言:分子の形と、人生のかたち。どちらも緻密に設計中です。
経歴
- 2023年4月―2024年8月 民間企業 勤務
学歴
- 2024年10月―現在 東京科学大学 理学院 化学系 エネルギー・情報コース 博士後期課程
- 2021年4月―2023年3月 大阪大学大学院 工学研究科 応用科学専攻 博士前期課程
- 2017年4月―2021年3月 同志社大学 理工学部 機能分子・生命科学科 学士課程
- 2016年3月 愛知県立名古屋南高等学校 卒業
発表論文

In situ decomposition of bromine-substituted catechol to increase the activity of titanium dioxide catalyst for visible- light-induced aerobic conversion of toluene to benzaldehyde
Kana Aitsuki, Daiki Fukushima, Hiroki Nakahara, Kazumune Yo, Masahito Kodera, Sayuri Okunaka, Hiromasa Tokudome, Takanori Koitaya and Yutaka Hitomi*
New J. Chem., 2022, 46, 9010-9016. https://doi.org/10.1039/d2nj00571a

Palladium-Catalyzed Ring Opening of Cyclobutanones with Carbon- and Heteroatom-Centered Nucleophiles
Yusuke Ano*, Daichi Takahashi, Kazumune Yo, Ryosuke Nagamune, Naoto Chatani
Synlett, 2023, 34, 2486-2490. https://doi.org/10.1055/s-0042-1751474
学会発表
口頭発表
- 阿野 勇介、〇楊 和宗、茶谷 直人
“パラジウム触媒を用いたシクロブタノンの炭素-炭素結合の切断を経るエステルの合成”
日本化学会第102春季年会、オンライン、2022年3月
ポスター発表
- 〇楊 和宗、小杉 健斗、近藤 美欧
“CO2の多電子還元を志向した機能性部位を有する金属錯体の合成”
日本化学会第105春季年会、大阪、2025年3月